ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:152

募金箱作ってみました
奄美の海や山で遊ばせてもらってるのに
自然に対して恩返しができてないな〜
と思ったので・・・
微力ですが清掃活動費と募金箱の増設の目的で
恩返し募金箱を作ってみました。
よろしくお願いいたします。
郷土館にて夏休み期間、リバティーエギを展示しています。
どうぞお立ち寄りください。





3月後半、球磨川まで友人と遠足 ソメイヨシノとヤマメと豚骨ラーメンに会えました!


構想1年、制作1年以上かけてオリジナルエギを作ってみました。
木材は奄美に自生するアマミアラガシ(方言クルカチ)です。
昔からエギ作りで使われていた木です。
文献やインターネットによるとエギの発祥は奄美大島とのことですので
伝統復活とオリジナル性を融合したいとの思いを込めて作りました。



木の無垢に焼き鏝仕上げと通常のエギ型と西郷隆盛さんが島流しの時に作ったエギにインスパイアされたエビ型。



奄美の大島紬を纏ったエギ。


奄美の文化にはない漆塗りのエギ(すごく大変)  画像右側がクルカチの木



先日、木の無垢パターンで釣れたアオリイカ。


昨年新聞に掲載されました。

絶賛店頭販売中です。見に来てください!



いい感じのデザインになりました!

この看板が目印です。
覚えておいてくださいね!